文化財情報検索

野多目遺跡群 南区

印刷する

盛り土保存された野多目C遺跡群
指 定 その他
区 分 埋蔵文化財
種 別 埋蔵文化財
所 在 地 福岡県福岡市南区野多目
時 代 旧石器、縄文、弥生、古墳、奈良、平安、鎌倉、南北朝、室町、江戸

紹介文

 国立九州ガンセンターからその南の野多目大池の周辺には野多目遺跡群、和田遺跡群が広がる。遺跡は戦前から知られていたが、昭和54年から発掘調査が始まり、先土器時代の包含層、縄文時代の貯蔵穴・落とし穴、同終末の水田関係遺構、弥生時代の住居・貯蔵穴や墓地、古墳時代の住居・墳墓、古代から中世の集落、近世の集落跡などが確認された。
野多目中央公園周辺で発見された縄文時代後期の貯蔵穴は主にイチイガシを貯蔵しており、周辺でその加工が行われていたと推測される。現在、この縄文時代貯蔵穴が検出された地点は盛り土保存され、遺跡説明板が建つ。

その他の写真

地図

近隣の文化財

  • 1 野多目拈渡遺跡 南区

    この遺跡は、那珂川にそった標高15mの段丘の上に位置している。公園を建設する前の調査で、旧石器時代から古代までの生活の跡が重なりあった複合...
    詳細を見る
  • 2 老司瓦窯跡 南区

    老司瓦窯跡全景(南東から)
     老松神社の西側、道を隔てた丘陵斜面が老司瓦窯跡で、昭和11年発見された。  平成18年、崖面の養生工事に先立って発掘調査が実施され、瓦窯1...
    詳細を見る
  • 3 老司古墳 南区

    老司古墳遠景
     老司古墳は、那珂川西岸の標高約40メートルの丘陵上に前方部を南に向けて築かれた前方後円墳である。  1965年~1969年に九州大学・福岡県教育...
    詳細を見る

近辺情報

時代別検索

エリア・マップ検索

種別検索

キーワード検索

  • クリア
  • 検索
カテゴリーの紹介
建造物
絵画
彫刻
工芸品
書跡・典籍・古文書
考古資料
歴史資料
無形文化財
無形民俗文化財
有形民俗文化財
史跡
名勝
天然記念物
文化的景観
伝統的建造物群保存地区
選定保存技術
埋蔵文化財
その他