筥崎宮拝殿

【指定】国指定 【種別】建造物

筥崎宮拝殿

  • 1.拝殿(南から)
  • 4.承天寺一山報賽式
  • 2.拝殿と本殿
  • 3.拝殿と楼門
 本殿同様に天文15年(1546)年、大内義隆が建立したものである。宗像神社と同じく本殿の正面中央部にT字形をなして接し、妻を正面とした切妻造で、四方何らの仕切を設けず、四方吹き放ちになっている。構造は極めて簡素であるが、手法は雄大で、蟇股・虹梁等の絵模様は優秀で、室町末期の手法を残している。
副 称 桁行4間 梁間1間 一重 切妻造 檜皮葺   附 棟札1枚 再興天明七年五月の記がある
指 定 国指定
区 分 有形文化財
種 別 建造物
所 在 地 福岡市東区箱崎1丁目22-1
時 代 室町
所 有 者 宗教法人 筥崎宮

近隣の文化財