【指定】その他 【種別】その他
警固神社市指定有形文化財彫刻「木造東照権現坐像 1躯 附 厨子」は、承応2年(1652)に二代藩主黒田忠之が荒戸山に勧請した東照宮のご神体であった。明治維新の神仏分離の際に東照宮が廃社となったため、警固神社に移されたものである。
指 定 | その他 |
---|---|
区 分 | その他 |
種 別 | その他 |
所 在 地 | 福岡市中央区天神二丁目2番20号 |
時 代 | 江戸、その他 |
所 有 者 | 警固神社 |
【指定】その他 【種別】その他
警固神社指 定 | その他 |
---|---|
区 分 | その他 |
種 別 | その他 |
所 在 地 | 福岡市中央区天神二丁目2番20号 |
時 代 | 江戸、その他 |
所 有 者 | 警固神社 |
【指定】その他 【種別】その他
今泉公園の東隣に、大隈言道(おおくまことみち)が隠棲した「ささのや」があった。 大隈言道(おおくまことみち)は橘曙覧・平賀元義ととも...
【指定】市指定 【種別】無形民俗文化財
「にわか」とは「にわか狂言」を略した言葉であり、祭礼において種々趣向をこらした出し物が演劇化した即興の笑劇であり、18世紀半ばの江戸時...
【指定】国指定 【種別】建造物
旧福岡県公会堂は第13回九州沖縄八県連合共進会の開催に際し、会期中の来賓接待所を兼ねて共進会々場東側の現在地に建設された。 この建物の...
【指定】国指定 【種別】建造物
明治時代のわが国を代表する建築家辰野金吾(東京駅等を設計)、片岡安の設計により明治42年(1909)、日本生命保険九州支店として竣工した。 尖...
【指定】県指定 【種別】天然記念物
ツクシオオガヤツリはカヤツリグサ科カヤツリグサ属の多年草の一種である。我が国では極めて珍しい植物で、福岡城のお堀で最初に発見されたため...