令和7年度第2回考古学講座に関するお知らせ

令和7年度第2回考古学講座に関するお知らせ

9月20日(土)13:15より(受付開始時間は12:45)、令和7年度考古学講座「倭国と古代東アジア 交流と諸国興亡の時代」の第2回を、福岡市博物館講堂にて開催いたします。
一般社団法人日本考古学協会員の岡安光彦先生を講師にお招きし、「倭軍は百済・加耶連合軍とともに高句麗・新羅両軍といかに戦ったか -戦闘の実相を探るー」と題して講演をしていただきます。

【講演時間】13:15~15:00
      ※開演時間が昨年度より早くなっておりますので、ご注意下さい。
【受付・会場】12:45~
【定員】300人(当日先着受付)
    ※うち100人は博物館講堂横の講座室1で同時中継
    講師の生音声が聴ける講堂への入場は、先着受付順200名までです。
    ご了承ください。
【問い合わせ】福岡市埋蔵文化財センター
        TEL:092-571-2921
        
また、講演内容を録画・録音し、後日、福岡市YouTubeチャンネルにて動画配信を予定しております。

※講座当日は博物館での特別展開催にともない、駐車場の混雑が予想されます。
 公共交通機関でのご来館にご協力ください。
 満車時の公道上での駐車場待ちは、他の車両や近隣の住民のみなさまへご迷惑になりますので、
 固くお断りします。