住吉神社能楽殿

【指定】市指定 【種別】建造物

住吉神社能楽殿

  • 貴賓席・舞台・橋掛かり
  • 能楽殿外観
 大正時代、警固神社(福岡市中央区)の能楽堂が老朽化し演能困難になったため、昭和10年頃、能楽関係者から新たに住吉神社境内に能楽堂を建設する計画が興り、昭和13(1938)年秋落成、その後住吉神社に寄贈されたもの。

 入母屋造、波子鉄板葺、妻入りで、北側1間半、南側1間半には桟瓦葺の下屋が付く。東側の北・南端は切妻造の屋根を付けて、北端は妻入り出入口となる。

 住吉神社能楽殿は、伝統的な様式と洋風の建築技術を一体にした劇場建築、近代和風建築として、全国的にも極めて貴重な建物といえる。
指 定 市指定
区 分 有形文化財
種 別 建造物
所 在 地 福岡市博多区住吉三丁目1番51号
時 代 昭和
所 有 者 宗教法人 住吉神社

近隣の文化財