【指定】市指定 【種別】史跡
福岡藩主黒田家墓所 大博通りに沿って、東長寺の築地塀越しに巨大な五輪塔がそびえている。福岡藩二代藩主黒田忠之(慶長7・1602~承応3年・1654)、三代藩主黒田光之(寛永5・1628~宝永4年・1707)、八代藩主黒田治高(宝暦4・1754~天明2年・1782)の墓所である。
墓碑は三藩主とも花崗岩製の五輪塔であり、それぞれが四十九本の花崗岩製の卒塔婆で囲まれている。
承応3年(1654)2月12日に没した忠之の遺骸は、翌13日東長寺に安置され、在江戸の光之の命を待って3月21日同寺に葬られた。
墓前に並ぶ5基の五輪塔はこの時殉死した田中五郎兵衛栄清(龍華院殿春庭永喜)、竹田助之進義成(春嶺院殿花心淨蓮)、長濱九郎右衛門重勝(修徳院殿道壽宗清)、深見五郎右衛門重昌(實相院殿一如真空)、尾上二左衛門勝義(陽桃院殿長壽正仙)の墓碑である。また忠之墓碑の東隣にある五輪塔は、三奈木黒田家二代目当主の黒田一任の墓塔である。
宝永4年(1707)5月20日に没した光之の遺骸は、22日東長寺に安置され、26日葬儀が行われている。
天明2年(1782)8月21日の治高の逝去は、当日崇福寺で法事が営まれた後、佐賀藩への長崎番交代依頼や幕府との養嗣子相続確認のため10月24日まで公表されず、11月3日になって東長寺に安置された。
指 定 | 市指定 |
---|---|
区 分 | 記念物 |
種 別 | 史跡 |
所 在 地 | 福岡市博多区御供所町2番4号 |
時 代 | 江戸 |
所 有 者 | 宗教法人 東長寺 |