【指定】その他 【種別】その他
万葉歌碑(筑紫の館)舞鶴公園内、旧平和台野球場と陸上競技場の間にある。遣新羅使の一行が筑紫館で詠んだ歌の一首で、これらの歌の内容は、中山平次郎博士が、福岡城内に筑紫館があったことを推定した証拠の一つともなった。揮毫は国文学者の倉野憲司。
指 定 | その他 |
---|---|
区 分 | その他 |
種 別 | その他 |
所 在 地 | 福岡市中央区城内1 |
時 代 | その他 |
【指定】その他 【種別】その他
万葉歌碑(筑紫の館)指 定 | その他 |
---|---|
区 分 | その他 |
種 別 | その他 |
所 在 地 | 福岡市中央区城内1 |
時 代 | その他 |
【指定】国指定 【種別】史跡
鴻臚館は平安時代、平安京、難波、筑紫の三ヵ所に設置された外交施設である。その名は古代中国で外国との交渉を司る「鴻臚寺」に由来し、「鴻」...
【指定】県指定 【種別】建造物
〔 お知らせ 〕 福岡城祈念櫓は、建物が建つ石垣を修復するため、令和元年9月に解体しています。解体した櫓の柱や梁などの主要な部材は、別の場...
【指定】その他 【種別】その他
天明4年(1784)、九代藩主黒田斉隆のとき、学問所が東西二ヶ所に設けられた。東学問所は修猷館と呼ばれ、福岡城三の丸から上の橋大手門を出たす...
【指定】県指定 【種別】建造物
黒田24騎の一人で、福島正則から名槍日本号を飲み取ったという「酒は飲め飲め…。」の筑前今様で知られる豪傑母里太兵衛の邸宅に構え...
【指定】県指定 【種別】建造物
旧福岡城の門のうち、現在も本来の位置を保っているのは、この門のみである。 旧福岡城三の丸の堀には、東側に上の橋、西側に下の橋の二ヶ所...
【指定】国指定 【種別】史跡
豊前国中津12万石から筑前国福岡52万石に移封された初代藩主黒田長政が、慶長6年(1601)から7年がかりで築城した城で、舞鶴城ともいう。 ...