万葉歌碑(也良の崎)                                             
                                    
                
            
            
            
            
                            
                 
                                    紹介文
「沖つ鳥 鴨とふ小舟の 還り来ば 也良の崎守 早く告げこそ」(巻16・3866)海で遭難し帰らぬ人となった志賀(しか)の荒雄(あらお)にちなんで、筑前守山上憶良が詠んだ歌である。「鴨」は、荒雄が乗り込んで遭難した船の名前である。「崎守」は、筑紫に派遣されて国防に当たった防人(さきもり)のこと。防人の配属地は具体的には不明であり、それを推測させる貴重な史料でもある。也良の崎は、能古島の北端、也良岬のことであり、ここからは玄界灘から博多湾の入り口が一望できる。
万葉歌碑は、書家八尋武人の揮亳になり、昭和44年建立。隣接する自然公園「アイランドパーク」には防人の狼煙台(のろしだい)が復元されている。
地図
近隣の文化財
- カテゴリーの紹介
 建造物 建造物
 絵画 絵画
 彫刻 彫刻
 工芸品 工芸品
 書跡・典籍・古文書 書跡・典籍・古文書
 考古資料 考古資料
 歴史資料 歴史資料
 無形文化財 無形文化財
 無形民俗文化財 無形民俗文化財
 有形民俗文化財 有形民俗文化財
 史跡 史跡
 名勝 名勝
 天然記念物 天然記念物
 文化的景観 文化的景観
 伝統的建造物群保存地区 伝統的建造物群保存地区
 選定保存技術 選定保存技術
 埋蔵文化財 埋蔵文化財
 その他 その他




 
                    


 刊行物
刊行物 様式・要綱
様式・要綱 方針・計画
方針・計画 福岡市歴史文化情報データベース
福岡市歴史文化情報データベース サイトマップ
サイトマップ プライバシーポリシー
プライバシーポリシー お問合わせ
お問合わせ