ツイート
» 歳時記
» 歴史年表
» 発掘最前線
» 見渡せばそこにも遺跡
» 福岡城・鴻臚館
» 福岡城の整備
お使いのブラウザはJavaScriptに対応していないか、または無効になっています。
トップページ
サイトマップ
トップページ
新着情報
福岡市の歴史と民俗
博多と福岡
水稲耕作の伝来
『漢委奴国王』金印
卑弥呼の鏡と前方後円墳
鴻臚館外交
日宋貿易と博多
博多黄金の日々
新たな国際交流都市を目指して
文化財の保存と指定
文化財の整備と活用
歴史年表
歳時記
文化財情報検索
文化財を見に行こう
まち歩きコース
コース1 中世博多の繁栄
コース2 城下町 天神~福岡城
コース3 福岡城内
コース4 城下町 福岡城~西公園
コース5 城下町 福岡城~唐人町
コース6 福岡の近代遺産
コース7 唐津街道と宿場町-姪浜
コース8 唐津街道と宿場町-箱崎
コース9 志賀島-金印
コース10 日本最古の王墓ルート
コース11 記紀と対外交流-香椎
福岡文化財めぐりコース
1.砂丘の神社と立花山
2.なのくに歴史散歩
3.古墳と廃寺
4.油山山麓の文化財
5.室見川東岸の遺跡
6.能古島歴史ロマン散歩
7.元寇防塁と海岸部の遺跡
8.福岡の古墳時代
9.蒙古襲来-生の松原
10.記紀と対外交流-名島
11. 蒙古襲来-西新
12. 蒙古襲来-東公園
遺跡内での土木工事
遺跡かどうかを調べるには
遺跡内における工事手続きについて
史跡内の工事手続きについて
公共事業にかかわる埋蔵文化財の諸手続きについて
毎日が発掘
発掘最前線
見渡せばそこにも遺跡
国史跡 福岡城跡・鴻臚館跡
福岡城跡・鴻臚館跡
福岡城の整備
刊行物
申請書・要綱
文化財に関する方針・計画
リンク集
サイトマップ
プライバシーポリシー
お問合わせ
Facebook(外部リンク)
Instagram(外部リンク)
福岡市歴史文化情報データベース
やよいの風公園