様式・要綱

 文化財の画像の貸し出しや、撮影、史跡の利用等についてのご案内です。
 なお、遺跡内における工事に関しては、こちらをご覧ください。

画像・映像資料の借用について

 本ウェブサイトに掲載されている画像等、文化財活用課が所有する画像・映像資料を業として使用する場合は、事前に文化財活用課(TEL092-711-4666)に内容をご相談のうえ、申請書(押印不要、電子メール推奨)の提出をお願いいたします。
 また、提出時には、企画の内容がわかる資料等の添付をお願いいたします。
 なお、文化財活用課が所有する画像・映像資料であっても、文化財自体の所有者が文化財活用課ではない場合があります。その際は、文化財所有者の事前承諾を得ていただく必要があります。

「資料借用及び掲載・放映許可申請書」(word)

史跡等での撮影行為について

 史跡等で業として撮影行為を行う場合は、事前に文化財活用課(TEL092-711-4666)に内容をご相談のうえ、申請書(押印不要、電子メール推奨)の提出をお願いいたします。
 また、提出時には、企画の内容がわかる資料等の添付をお願いいたします。

【対象となる主な史跡・施設】

博多区 東光院境内(吉塚3) 福岡藩主黒田家墓所(千代4) 板付遺跡(板付2・3) 
博多小学校石塁展示室(奈良屋町) 金隈遺跡(金の隈1) 
中央区 福岡城南丸多聞櫓・下之橋御門・(伝)潮見櫓・母里太兵衛邸長屋門・名島門(城内)
鴻臚館跡展示館(城内) 福岡市赤煉瓦文化館(天神1) 平尾山荘(平尾5)
福岡城堀石垣保存施設(赤坂1)
早良区 元寇防塁西新地区(西新7)
西 区 吉武高木遺跡やよいの風公園(大字吉武) 野方遺跡住居跡展示館(野方5)
元寇防塁生の松原地区(生の松原1) 元寇防塁今津地区(今津)
大塚古墳(今宿西1) 山ノ鼻一号墳(徳永北)

※その他の史跡・施設については、文化財活用課にお問い合わせください。

「撮影及び掲載・放映許可申請書」(word)

史跡等の利用について

 史跡等を催し等で占有的に利用する際は、事前に文化財活用課(TEL092-711-4666)に内容をご相談のうえ、申請書(押印不要、電子メール推奨)の提出をお願いいたします。
 また、提出時には、企画の内容がわかる資料等の添付をお願いいたします。

【対象となる主な史跡・施設】

博多区 東光院境内(吉塚3) 福岡藩主黒田家墓所(千代4) 板付遺跡(板付2・3) 
博多小学校石塁展示室(奈良屋町) 金隈遺跡(金の隈1)
中央区 福岡城南丸多聞櫓・下之橋御門・(伝)潮見櫓・母里太兵衛邸長屋門・名島門(城内)
鴻臚館跡展示館(城内) 福岡市赤煉瓦文化館(天神1) 平尾山荘(平尾5) 福岡城堀石垣保存施設(赤坂1)
早良区 元寇防塁西新地区(西新7)
西 区 吉武高木遺跡やよいの風公園(大字吉武) 野方遺跡住居跡展示館(野方5)
元寇防塁生の松原地区(生の松原1) 元寇防塁今津地区(今津) 大塚古墳(今宿西1) 山ノ鼻一号墳(徳永北)

※その他の史跡・施設については、文化財活用課にお問い合わせください。

「史跡等利用許可申請書」(word)

管理要綱

〇福岡市赤煉瓦文化館管理要綱

福岡市赤煉瓦文化館管理要綱(令和元年8月21日施行)

福岡市赤煉瓦文化館管理要綱 様式第1~6号

※福岡市赤煉瓦文化館内の会議室の利用については、電話(092-722-4666)でお問い合わせください。