那珂遺跡群
紹介文
那珂中央公園整備工事前の発掘調査によって、弥生時代中期後半から後期(紀元前1世紀~後2世紀)の集落や墓地、古墳時代前期(3世紀後半~4世紀)の道路と古墳群、古墳時代後期から奈良時代(6世紀~8世紀)の集落と官衙(役所)、中世(12~16世紀)の集落などが見つかっている。
古墳時代の道路は、幅が7m前後あり、両側に側溝となる直線的な溝がある。道路は公園内を南北に縦断している。その一部は地下に保存されており、側溝の部分を標示している。
公園から北150mには市指定史跡の前方後円墳である那珂八幡古墳があるが、道路や古墳群はその西側に向かって延びている。古墳時代はじめの道路は国内でほとんど発見例がない。近隣の発掘調査でみつかっている道路をつなぐと、道路の長さは1.5㎞以上となり、当時のメインストリートであったと推定されている。
弥生時代の集落跡や飛鳥時代(7世紀)の官衙の遺構が西側の那珂保育所建設前の発掘調査などでみつかっており、この時代も遺跡の最盛期であった。飛鳥時代の遺構は、約100m四方を溝で区画する大規模な施設や倉庫群などで構成されており、一部は瓦屋根であったとみられる。大宰府の成立に先駆け、重要な官衙がこの地で営まれていたと考えられる。
地図
近隣の文化財
- カテゴリーの紹介
- 建造物
- 絵画
- 彫刻
- 工芸品
- 書跡・典籍・古文書
- 考古資料
- 歴史資料
- 無形文化財
- 無形民俗文化財
- 有形民俗文化財
- 史跡
- 名勝
- 天然記念物
- 文化的景観
- 伝統的建造物群保存地区
- 選定保存技術
- 埋蔵文化財
- その他