検索結果
エリア:南区で検索した結果9件中1~9件目を表示しています。
-
1 旧高宮貝島家住宅主屋・茶室
- ■所在地
- 福岡市南区高宮5丁目190番地11
- ■紹介文
- 麻生・安川とともに「筑豊御三家」と称され、炭鉱経営で「炭鉱王」と呼ばれた貝島太助の弟である貝島嘉蔵の邸宅として作られた。 大正4年に直方市...
-
2 玄清法流盲僧琵琶
- ■所在地
- 成就院(福岡市南区高宮1丁目21-7)
- ■紹介文
- 筑前の盲僧琵琶は、平安時代の玄清法印を始祖とする。 成就院は、琵琶を弾いて荒神祭りを行う盲僧琵琶の一派、玄清法流の本拠地である。 盲僧(...
-
3 大平寺跡
- ■所在地
- 福岡市南区大平寺一丁目21(太平寺東公園)
- ■紹介文
- 福岡藩の儒学者貝原益軒の『筑前国続風土記』には、大平寺について「桧原村の内にて橿(柏)原の境にある禅寺なりしとやか今に其跡残れり。那珂...
-
4 大平寺古墳群
-
5 寺塚穴観音古墳
-
6 野多目遺跡群
-
7 三宅廃寺跡
-
8 老司古墳
- ■所在地
- 福岡市南区老司四丁目(福岡少年院内)
- ■紹介文
- 老司古墳は、那珂川西岸の標高約40メートルの丘陵上に前方部を南に向けて築かれた前方後円墳である。 1965年~1969年に九州大学・福岡県教育...
-
9 老司瓦窯跡
- カテゴリーの紹介
建造物
絵画
彫刻
工芸品
書跡・典籍・古文書
考古資料
歴史資料
無形文化財
無形民俗文化財
有形民俗文化財
史跡
名勝
天然記念物
文化的景観
伝統的建造物群保存地区
選定保存技術
埋蔵文化財
その他