文化財情報検索

福岡城南丸多聞櫓 中央区

印刷する

平櫓
指 定 国指定
区 分 有形文化財
種 別 建造物
所 在 地 福岡市中央区城内
時 代 江戸
所 有 者 福岡市

紹介文

 旧福岡城の47にもおよぶ櫓のうち、永年の風雪に耐え現在位置を保っているのは、この櫓のみである。構造は、南西角にある二重二階建切妻造の角櫓と桁行30間の西平櫓とからなっている。
 一般に、多聞櫓は防禦のための長塀であり、平素は倉庫等に利用していたものといわれている。部屋の内部は突き抜けの状態が普通とされているが、この多聞櫓は16の部屋に独立しており、石落しのみで城外を見る窓のない部屋もある。
 なお、現在のこの櫓は、昭和47年10月から50年3月までの2年半の歳月をかけて解体、復元を行ったものである。

 You can access “Fukuoka City Official Tourist Guide” web pages in English, Korean, Simplified Chinese, and Traditional Chinese at the addresses below. 
https://gofukuoka.jp/

地図

近隣の文化財

  • 1 福岡城跡 中央区

    上の橋大手門
     豊前国中津12万石から筑前国福岡52万石に移封された初代藩主黒田長政が、慶長6年(1601)から7年がかりで築城した城で、舞鶴城ともいう。  ...
    詳細を見る
  • 2 福岡市美術館 中央区

    福岡市美術館(リニューアルオープン後)
     大濠公園の一角にある福岡市美術館は、わが国でも有数の環境と規模・内容を誇る近代的な美術館で、昭和54年に開館した。平成31年3月には、大濠公...
    詳細を見る
  • 3 福岡城祈念櫓 中央区

    福岡城祈念櫓
    〔 お知らせ 〕 福岡城祈念櫓は、建物が建つ石垣を修復するため、令和元年9月に解体しています。解体した櫓の柱や梁などの主要な部材は、別の場...
    詳細を見る
  • 4 名島門 中央区

    名島門
     名島城の脇門であったが、慶長年間、黒田長政が今の地に福岡城を築き居城を移すとき、24騎の一人である林掃部にさげ渡され、邸宅の門として...
    詳細を見る
  • 5 旧母里太兵衛邸長屋門 中央区

    保存修理工事を終えた長屋門(平成27年5月撮影)
     黒田24騎の一人で、福島正則から名槍日本号を飲み取ったという「酒は飲め飲め…。」の筑前今様で知られる豪傑母里太兵衛の邸宅に構え...
    詳細を見る
  • 6 鴻臚館跡 中央区

    鴻臚館跡
     鴻臚館は平安時代、平安京、難波、筑紫の三ヵ所に設置された外交施設である。その名は古代中国で外国との交渉を司る「鴻臚寺」に由来し、「鴻」...
    詳細を見る

近辺情報

時代別検索

エリア・マップ検索

種別検索

キーワード検索

  • クリア
  • 検索
カテゴリーの紹介
建造物
絵画
彫刻
工芸品
書跡・典籍・古文書
考古資料
歴史資料
無形文化財
無形民俗文化財
有形民俗文化財
史跡
名勝
天然記念物
文化的景観
伝統的建造物群保存地区
選定保存技術
埋蔵文化財
その他