文化財情報検索

検索結果

すべてで検索した結果 343件中201~210件目を表示しています。

  • 1 ドラゴン・キング・ラビッツのモニュメント 西区

    所在地
    福岡県福岡市西区姪の浜4丁目8−1
    紹介文
    姪浜土地区画整理事業の記念に造られました。興徳寺を開いた大応国師が宋の国(今の中国)から帰国する際に、国師の助けたうさぎの化身である龍...
    詳細を見る
  • 2 那珂遺跡 博多区

    9224西から
    所在地
    福岡市博多区那珂六丁目316、317
    紹介文
     稲作が始まった縄文時代晩期末の二重環濠集落跡。  集落を囲む環濠は5m間隔で平行して走り、その平面形は長径160m、短径140mの円形になる...
    詳細を見る
  • 3 那珂遺跡群 博多区

    所在地
    福岡県福岡市博多区竹下5丁目11
    紹介文
    那珂中央公園整備工事前の発掘調査によって、弥生時代中期後半から後期(紀元前1世紀~後2世紀)の集落や墓地、古墳時代前期(3世紀後半~4世...
    詳細を見る
  • 4 中津宮古墳 東区

    2.志賀海神社中津宮
    所在地
    福岡市東区大字勝馬
    紹介文
     万葉歌碑(第10号歌碑)横の小道を山に登ると志賀海神社中津宮が鎮座する。平成6年、この前庭部で志賀島で初めての古墳が発見され、福岡市教育...
    詳細を見る
  • 5 中津宮古墳 東区

    所在地
    福岡県福岡市東区勝馬
    紹介文
    この古墳は、7世紀中ごろ(古墳時代終末期または飛鳥時代)に造られたもので、勝馬(かつま)を拠点とした海人(あま)集団の首長の墓と考えられる。 ...
    詳細を見る
  • 6 那珂八幡古墳 博多区

    那珂八幡古墳 (東より)
    所在地
    福岡市博多区那珂一丁目44
    紹介文
     古墳時代初期に築かれた墳長75m以上、高さ8mの規模を持つ前方後円墳である。  墳丘は地山整形と盛土でなり、その周囲には鍵穴形に周溝がめぐ...
    詳細を見る
  • 7 長垂の含紅雲母ペグマタイト岩脈 西区

    所在地
    西区今宿青木1111ほか
    紹介文
    長垂山を中心とする地域には、リシア雲母などの珍しい鉱物を含むペグマタイト岩脈が多くみられる。 そのうち博多湾を望む海岸線沿い200㎡の範囲が...
    詳細を見る
  • 8 名島城跡 東区

    1.名島城跡
    所在地
    福岡市東区名島1丁目15ほか
    紹介文
     戦国時代天文年間(1532~1555)に立花城主立花鑑載が支城として築造したといわれ、のちの天正16年(1586)から慶長5年(1600)の黒田入城まで、...
    詳細を見る
  • 9 名島の檣石 東区

    1.名島の檣石(北から)
    所在地
    福岡市東区名島1丁目名島神社境内及び公有海面
    紹介文
     東区名島の名島神社境内の海岸に露出する珪化木である。これはカシ属の樹木の幹材が珪酸分に置き換えられてできた化石で、古第三紀漸新世前期(...
    詳細を見る
  • 10 名島橋 東区

    全景(西から)
    所在地
    福岡市東区名島2丁目から箱崎7丁目間
    紹介文
    名島橋は、昭和5年に着工、昭和8年に完成した道路橋である。 鉄筋コンクリート造七連アーチ橋で、長さ204.1m、幅25.2mをはかる。 7つの扁平アー...
    詳細を見る

時代別検索

エリア・マップ検索

種別検索

キーワード検索

  • クリア
  • 検索
カテゴリーの紹介
建造物
絵画
彫刻
工芸品
書跡・典籍・古文書
考古資料
歴史資料
無形文化財
無形民俗文化財
有形民俗文化財
史跡
名勝
天然記念物
文化的景観
伝統的建造物群保存地区
選定保存技術
埋蔵文化財
その他