文化財情報検索

検索結果

すべてで検索した結果 343件中281~290件目を表示しています。

  • 1 曲渕城跡 早良区

    曲渕城跡
    所在地
    福岡市早良区曲渕
    紹介文
     曲淵は戦国時代から見える地名である。背振山東門寺の寺領で、後に大内氏に支配された。「筑前国続風土記」によれば戦国末期の元亀・天正(1570...
    詳細を見る
  • 2 曲渕水源地水道施設(曲渕ダム) 早良区

    曲渕ダム
    所在地
    福岡市早良区大字曲渕
    紹介文
     大正5年(1916)に着工し、12年(1923)に竣工した福岡市初の上水専用ダム。重力式コンクリート造で、外面は御影石の練石積みとする。  昭...
    詳細を見る
  • 3 真砂山跡 東区

    所在地
    福岡県福岡市東区箱崎1丁目27
    紹介文
    神功皇后が三韓出兵に向かう際に、船を安定させるための砂を積んだ場所という言い伝えがあります。米を積んだ米山、武具を集めた道具山とともに...
    詳細を見る
  • 4 松林飯山誕生地の碑 西区

    所在地
    福岡県福岡市西区羽根戸373
    紹介文
    長崎大村藩の幕末の儒者である松林飯山の生誕地です。大村藩で藩校の校長を務め、尊王派として活躍しましたが、慶応3 年(1867)1 月3 日に佐幕派...
    詳細を見る
  • 5 萬行寺 博多区

    萬行寺
    所在地
    福岡市博多区祇園4-50
    紹介文
     真宗西本願寺派。山号普賢山。  開基性空。性空は俗名を七里隼人といい、山城国宇治郡山科の人で、真宗中興の祖蓮如の弟子。享禄2年(1529)、...
    詳細を見る
  • 6 萬四郎神社 博多区

    万四郎神社
    所在地
    福岡市博多区下呉服町1-28
    紹介文
     江戸初期の貿易家伊藤小左衛門の子小四郎・萬之助の霊を祭ると伝え、子供の息災の神として崇敬される。  小左衛門は朝鮮への武器輸出が発覚、...
    詳細を見る
  • 7 万葉歌碑(香椎潟) 東区

    1.歌碑
    所在地
    福岡市東区香椎1丁目23
    紹介文
     西鉄香椎宮前駅を降り、JRの踏切を越えた南側(右側)の丘陵が香椎宮頓宮で、坂道を上った左手に歌碑が建つ。神亀五年(728)11月、大宰府の長...
    詳細を見る
  • 8 万葉歌碑(荒津の崎) 中央区

    歌碑
    所在地
    福岡市中央区西公園
    紹介文
     「神さぶる 荒津の崎に 寄する波 間無くや妹に 恋ひ渡りなむ」(巻15・3660)  西公園、光雲神社裏手の展望台の西側300m、博多湾を一望でき...
    詳細を見る
  • 9 万葉歌碑(荒津の浜) 中央区

    万葉歌碑
    所在地
    福岡市中央区大濠公園内
    紹介文
     「しろたへの 袖の別れを 難みして 荒津の浜に やどりするかも」(巻12・3215)  大濠公園の池の中島に置かれた歌碑である。  大濠公園...
    詳細を見る
  • 10 万葉歌碑(志賀島第1号歌碑) 東区

    1.歌碑
    所在地
    福岡市東区大字志賀島877 志賀海神社
    紹介文
    「ちはやぶる鐘の岬を過ぎぬとも             われは忘れじ志賀の皇神」(巻7・1230)  志賀海神社の石段を登り、参道の途中左...
    詳細を見る

時代別検索

エリア・マップ検索

種別検索

キーワード検索

  • クリア
  • 検索
カテゴリーの紹介
建造物
絵画
彫刻
工芸品
書跡・典籍・古文書
考古資料
歴史資料
無形文化財
無形民俗文化財
有形民俗文化財
史跡
名勝
天然記念物
文化的景観
伝統的建造物群保存地区
選定保存技術
埋蔵文化財
その他