検索結果
時代別:古墳で検索した結果 52件中1~10件目を表示しています。
-
1 有田遺跡群
- ■所在地
- 福岡市早良区有田・小田部
- ■紹介文
- 有田遺跡群は、早良区有田・小田部・南庄地区にかけて広がる旧石器時代から江戸時代にわたる大遺跡である。1966年の区画整理事業に伴う発掘調査...
-
2 今里不動古墳
- ■所在地
- 福岡市博多区大字金隈2ー2
- ■紹介文
- 福岡平野東南部の月隈丘陵から延びる小高い丘陵上に築かれた直径34m、高さ9mの円墳。 内部主体は複室の横穴式石室で、全長11.2m。大きな花...
-
3 今宿古墳群(大塚古墳)
- ■所在地
- 福岡市西区今宿字大塚
- ■紹介文
- 高祖山北麓の低台地上(標高15m)につくられた、古墳時代後期の前方後円墳(6世紀前半の築造)である。 1977年に保存整備のため確認調査を実施...
-
4 今宿古墳群(飯氏二塚古墳)
- ■所在地
- 福岡市西区飯氏鏡原
- ■紹介文
- 糸島平野の東縁部に延びる標高30~35mの丘陵上に築かれた前方後円墳である。平成5年(1993)と14年(2002)に重要遺跡確認のための発掘調査...
-
5 今宿古墳群(兜塚古墳)
- ■所在地
- 福岡市西区飯氏マツヲ
- ■紹介文
- 兜塚古墳は、高祖山から延びる丘陵の先端部に位置する前方後円墳である。後世に大きな改変を受け円墳と考えられていたが、平成6年(1994)・平成...
-
6 今宿古墳群(鋤崎古墳)
- ■所在地
- 福岡市西区今宿青木字鋤崎
- ■紹介文
- 今宿平野の東端に位置する前方後円墳である。昭和56~58年にかけて福岡市教育委員会が調査を行った。 墳長62m、高さ7mの墳丘は、三段に作...
-
7 今宿古墳群(丸隈山古墳)
- ■所在地
- 福岡市西区周船寺
- ■紹介文
- 糸島平野東縁にそびえる高祖山(標高416m)から、北方にのびる丘陵先端につくられた古墳時代中期の前方後円墳(5世紀前半の築造)。 墳丘主...
-
8 今宿古墳群(山の鼻1号墳)
- ■所在地
- 福岡市西区徳永山ノハナ
- ■紹介文
- 若八幡宮古墳の東北、今宿バイパスを隔てた丘陵上に築造された前方後円墳である。墳丘は後世の改変を受けているが、発掘調査により墳長44m、後...
-
9 今宿古墳群(若八幡宮古墳)
- ■所在地
- 福岡市西区徳永下引地280-2
- ■紹介文
- 今宿バイパス徳永東交差点の南側、若八幡宮神社内にある前方後円墳である。高祖山山塊より派生する標高29mの丘陵上に築かれ、前方部を北に向ける...
-
10 梅林古墳
- ■所在地
- 福岡市城南区梅林五丁目234-1
- ■紹介文
- 油山の丘陵尾根に5世紀後半に造られた前方後円墳である。 昭和63年(1988)、市営団地建て替えに先だって発掘調査を実施した。 墳丘両端...
- カテゴリーの紹介
建造物
絵画
彫刻
工芸品
書跡・典籍・古文書
考古資料
歴史資料
無形文化財
無形民俗文化財
有形民俗文化財
史跡
名勝
天然記念物
文化的景観
伝統的建造物群保存地区
選定保存技術
埋蔵文化財
その他