検索結果
時代別:飛鳥で検索した結果 11件中1~10件目を表示しています。
-
1 有田遺跡群
- ■所在地
- 福岡市早良区有田・小田部
- ■紹介文
- 有田遺跡群は、早良区有田・小田部・南庄地区にかけて広がる旧石器時代から江戸時代にわたる大遺跡である。1966年の区画整理事業に伴う発掘調査...
-
3 那珂遺跡群
- ■所在地
- 福岡県福岡市博多区竹下5丁目11
- ■紹介文
- 那珂中央公園整備工事前の発掘調査によって、弥生時代中期後半から後期(紀元前1世紀~後2世紀)の集落や墓地、古墳時代前期(3世紀後半~4世...
-
4 野多目拈渡遺跡
- ■所在地
- 福岡県福岡市南区野多目4丁目10
- ■紹介文
- この遺跡は、那珂川にそった標高15mの段丘の上に位置している。公園を建設する前の調査で、旧石器時代から古代までの生活の跡が重なりあった複合...
-
5 博多遺跡群
- ■所在地
- 福岡市博多区JR博多駅前一帯
- ■紹介文
- JR博多駅北側の南北1.6km、東西0.8kmにひろがる遺跡である。弥生時代以来現代までの各時代の遺構が重複して遺されているが、中世の貿易都市「...
-
6 羽根戸遺跡
- ■所在地
- 福岡県福岡市西区羽根戸303−1
- ■紹介文
- 壱岐丘(いきがおか)学校建設前の発掘調査によって、学校の敷地には、旧石器時代から古代におよぶ生活の跡が重なりあった複合遺跡が広がっているこ...
-
7 比恵遺跡群
- ■所在地
- 福岡市博多区博多駅南四丁目
- ■紹介文
- 博多駅南に広がる低丘陵(標高5~7m)上にある弥生時代から室町時代いたる複合遺跡である。遺跡面積約70ヘクタール。 この遺跡に人々が定着...
-
8 東入部遺跡群
- ■所在地
- 福岡市早良区東入部
- ■紹介文
- 早良平野の基部にあたる入部一帯は、昭和62年からの圃場整備に伴う発掘調査の結果、縄文時代から中世にかけての一大複合遺跡であることが分かっ...
-
9 三苫古墳群
- ■所在地
- 福岡県福岡市東区三苫7丁目27
- ■紹介文
- 周辺の三苫浜地区土地区画整理事業に先立つ埋蔵文化財の調査によって、旧石器時代、縄文時代、弥生時代、古墳時代中期から後期(5~6世紀)、飛...
-
10 三宅廃寺跡
- ■所在地
- 福岡市南区南大橋一丁目
- ■紹介文
- 福岡市南区の旧大字三宅字コクフにある7世紀後半から9世紀代の寺院跡。これまでに5次の発掘調査を実施しており、一辺100~110m規模の寺域が想定...
- カテゴリーの紹介
建造物
絵画
彫刻
工芸品
書跡・典籍・古文書
考古資料
歴史資料
無形文化財
無形民俗文化財
有形民俗文化財
史跡
名勝
天然記念物
文化的景観
伝統的建造物群保存地区
選定保存技術
埋蔵文化財
その他