文化財情報検索

検索結果

すべてで検索した結果 346件中121~130件目を表示しています。

  • 1 志賀海神社の力石 東区

    2.上面の線刻籠字の「力石」
    所在地
    福岡市東区大字志賀島877
    紹介文
     本力石は志賀海神社拝殿脇に置かれている。玄武岩製の自然石で、長さ66cm、幅36cm、重量は118.2㎏である。「力石」、「芥屋町三右衛門」の銘...
    詳細を見る
  • 2 志賀海神社歩射祭 東区

    5.射手を見守る観衆
    所在地
    福岡市東区大字志賀島877
    紹介文
    正月2日から15日まで行われる年頭の行事。馬に乗らずに弓を射るのでこの名がある。阿曇百足の土蜘蛛退治伝承にちなむもので、破魔の目的と年占の意...
    詳細を見る
  • 3 しかのしま資料館 東区

    1.しかのしま資料館
    所在地
    福岡市東区大字勝馬1803
    紹介文
     志賀島の北部には国民休暇村があり、ここには3基の万葉歌碑と荒雄の碑、資料館、そして何よりも美しい玄界灘が水平線まで広がる。  しかのし...
    詳細を見る
  • 4 志賀島の盆踊り 東区

    1.盆踊り風景 1
    所在地
    福岡市東区大字志賀島 
    紹介文
     志賀島の盆踊りは、伝承等から少なくとも江戸時代の終わりごろには行われていたものである。20年ほど前までは志賀島所在の荘厳寺から踊り始め、...
    詳細を見る
  • 5 鹿垣 西区

    所在地
    福岡市西区能古
    紹介文
     江戸時代の後期、能古島は黒田藩の鹿の狩猟場であった。ところが田畑への鹿の被害が著しかったため、東の北浦から西の白鳥までの東西約2kmにわた...
    詳細を見る
  • 6 志式神社 東区

    1.拝殿
    所在地
    福岡市東区大字奈多1238-2
    紹介文
     奈多集落の北側の松林に囲まれた砂丘上に鎮座する。祭神は火明神、豊玉姫神などで、農業と漁業の神社として信仰される。一の鳥居をくぐった右手...
    詳細を見る
  • 7 嶋井宗室屋敷跡 博多区

    嶋井宗室屋敷跡
    所在地
    福岡市博多区中呉服町58
    紹介文
     嶋井宗室(?~1615)は安土桃山~江戸初期に活躍した博多を代表する貿易家である。茶を千利休、古田織部に学ぶ。天正15年(1587)、秀吉の博多...
    詳細を見る
  • 8 下山門乙女田遺跡 西区

    所在地
    福岡県福岡市西区下山門3丁目12−1
    紹介文
    下山門乙女田遺跡(しもやまとおとめだいせき)発見の発端となった調査は下山門中学校の建設に伴う発掘調査で、現在の校舎とプールの地点から古墳時...
    詳細を見る
  • 9 謝国明の墓 博多区

    謝国明の墓
    所在地
    福岡市博多区博多駅前一丁目
    紹介文
     謝国明(生没年不詳)は宋(中国)出身の商人で、博多に居住して対外貿易に活躍した、いわゆる「博多綱首」の一人である。  宋で禅宗を学んで帰...
    詳細を見る
  • 10 勝軍地蔵堂 東区

    1.勝軍地蔵堂
    所在地
    福岡市東区箱崎6丁目
    紹介文
     元寇防塁の南約400m、JR鹿児島本線の西側にある地蔵堂である。寛永8年(1631)に二代福岡藩主黒田忠之が建立し、明治42年、九州大学工学部が...
    詳細を見る

時代別検索

エリア・マップ検索

種別検索

キーワード検索

  • クリア
  • 検索
カテゴリーの紹介
建造物
絵画
彫刻
工芸品
書跡・典籍・古文書
考古資料
歴史資料
無形文化財
無形民俗文化財
有形民俗文化財
史跡
名勝
天然記念物
文化的景観
伝統的建造物群保存地区
選定保存技術
埋蔵文化財
その他