検索結果
すべてで検索した結果 348件中301~310件目を表示しています。
-
1 万葉歌碑(志賀島第8号歌碑)
- ■所在地
- 福岡市東区大字志賀島 志賀島小学校
- ■紹介文
- 「志賀の浦にいざりする海人 家人の待ちこふらむに明しつる魚」(巻15・3653) 志賀島小学校内に建てられ...
-
4 万葉歌碑(筑紫の館)
- ■所在地
- 福岡市中央区城内1
- ■紹介文
- 「今よりは 秋づきぬらし あしひきの 山松かげに ひぐらし鳴きぬ」(巻15・3655) 舞鶴公園内、旧平和台野球場と陸上競技場の間にある。遣新...
-
5 万葉歌碑(能許)
- ■所在地
- 福岡市西区能古(能古博物館敷地隣接)
- ■紹介文
- 能古島の南端、渡船場の山手に能古博物館がある。江戸時代に御用窯であった能古窯跡があり、そこを上りつめると永福寺箱式石棺墓と隣接して万葉...
-
6 万葉歌碑(也良の崎)
- ■所在地
- 福岡市西区能古
- ■紹介文
- 「沖つ鳥 鴨とふ小舟の 還り来ば 也良の崎守 早く告げこそ」(巻16・3866) 海で遭難し帰らぬ人となった志賀(しか)の荒雄(あらお)にち...
-
7 水町天満宮
- ■所在地
- 福岡県福岡市西区姪の浜6-8-3
- ■紹介文
- 元は福岡城内に祀られていましたが、明治時代に福岡城が廃城となり解体される際に、この地に移設したとされています。菅原道真公を祀っています...
-
8 三苫古墳群
- ■所在地
- 福岡県福岡市東区三苫7丁目27
- ■紹介文
- 周辺の三苫浜地区土地区画整理事業に先立つ埋蔵文化財の調査によって、旧石器時代、縄文時代、弥生時代、古墳時代中期から後期(5~6世紀)、飛...
-
9 三宅廃寺跡
- ■所在地
- 福岡市南区南大橋一丁目
- ■紹介文
- 福岡市南区の旧大字三宅字コクフにある7世紀後半から9世紀代の寺院跡。これまでに5次の発掘調査を実施しており、一辺100~110m規模の寺域が想定...
-
10 宮崎安貞墓 附宮崎安貞書斎
- ■所在地
- 福岡市西区大字女原215
- ■紹介文
- 宮崎安貞は、元和9年(1623)安芸国(広島県)浅野氏の家臣宮崎儀右エ門の二男として生まれ、元禄10年(1697)75歳で没した。25歳の時、福岡藩二...
- カテゴリーの紹介
建造物
絵画
彫刻
工芸品
書跡・典籍・古文書
考古資料
歴史資料
無形文化財
無形民俗文化財
有形民俗文化財
史跡
名勝
天然記念物
文化的景観
伝統的建造物群保存地区
選定保存技術
埋蔵文化財
その他