- [1] 今宿五郎江遺跡
・弥生時代後期後半から終末(紀元2世紀初め~3世紀)の木製品や青銅器、 土器などが大量に出土しました。 中から線刻文様のある木製の短甲(たんこう=よろい)や漆製品なども見つかっています。
- [6] 龍松禅寺
・旧唐津街道に面する寺院で、聖福寺に属する寺(西部寺院)です。境内に置かれた大きな鬼瓦が圧巻です。境内の東側にある小山が丸隈山古墳です。
- [7] 塞神社
・旧唐津街道から脇道に入ったところに境内があります。道の神、旅人の神として知られる猿田彦神を祀る神社です。丸隈山古墳のすぐ近くに祀られています。
- [8] 伊覩神社
・もともと主船司神社と呼ばれて、江戸前期に松の木天子神社、そして松木天神と名を変えて現在の伊覩神社となりました。境内は旧唐津街道に面し、街道沿いの福岡方面に向かって鳥居が設けられています。毎年7 月には『伊覩神社夏の大祭』が開催され多くの人々で賑わいます。